鹿児島県南大隅町にある社会福祉法人白鳩会は、入所・通所の福祉施設、グループホーム、ケアホームなどを運営しています。

セルプおおすみ上棟式

本日9月28日(月)にセルプおおすみの上棟式が

花の木農場で行われました!!

途中雨も降りましたが、多くの皆様にご参加頂き、

素晴らしい上棟式となりましたー!!

上棟式は、神事の後、餅まきを3回に分けて行いました!

こちらは神事の様子です↓↓

DSC07382

神事の後には、第一回目の餅まき!!

一回目は、おおすみの園利用者と幼稚園・保育園の子どもたち!!

元気いっぱいでしたー!!

DSC07400

みなさん、取るのに必死!!

DSC07404

終わった後の満足そうな顔笑いいですねー!!

DSC07425

皆さんの笑顔が見れ、とても幸せな気持ちになりました叫ぶ

第2回目は白鳩会利用者!!入り乱れていますワーッ!

DSC07431

頭に餅があたった!?(笑)

DSC07434

第三回目は地域の方々!!

皆さんなかなか気合入ってましたワーッ!

DSC07469

夢中になってます!!

DSC07462

上棟式では、様々な方々からお祝いを頂きました。

ありがとうございました。

DSC07476

上棟式にご参加くださった方々、本当にありがとうございました。

上棟式を通して、白鳩会は、地域の皆さまの支えられているんだと強く感じました。

今後も努力を重ね、

”地域なくてはならない存在”

となっていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

日経新聞電子版に掲載されました!!

8月23日(日)の日経新聞電子版にて、花の木農場が掲載されました!

こちらをご覧ください↓↓

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO90665870Y5A810C1I00000/

 

記事では、農福連携についての

国(農水省・厚生労働省)や地方自治体の取り組み、

そして、

花の木農場の農福連携への取り組みのこれまでとこれから

について紹介されています!!

記事の中で、花の木農場は

農福連携の先駆け的存在であると紹介されています!!

嬉しい限りです笑

 

今後も一致団結し、努力を重ねて評価に違わぬよう

農福連携の先頭を走り続けていきたいと思います。

応援よろしくお願い致します!!!!

 

白鳩会広報誌 No.84記念号

白鳩会広報誌 No.84記念号 掲載させて頂きました!!

白鳩会2060年への幕開けということで、かなり気合が入っています!!!

白鳩会報84号記念号

特に読んで頂きたいのが、

白鳩会顧問公認会計士である神原正明先生に書いて頂いた

「社会福祉法人制度改革と白鳩会の果たすべき役割」

 ~顧問として十数年接して見えてきたもの~

神原先生の経歴を少し紹介させて頂きますと、

京都大学経済学部卒業、大学在学中には公認会計士第二次試験に合格。

監査法人を経て神原公認会計士事務所設立され、現在に至っておられます。

また、日本公認会計士協会本部の社会福祉法人関係の委員もつとめておられます。

広報誌では、公認会計士の目から見た社会福祉法人、そして白鳩会の

これからについて、明快に述べられています!!

↓↓↓会報記念号はこちらからご覧下さい!!

白鳩会報84号.pdf

このほかにも、白鳩会の活動報告10月に行われるミニバザー

ついても紹介しています!!ぜひご覧ください叫ぶ

白鳩会報84号記念号2

 

県知事表彰

去る7月29日、花の木大豆工房が黎明館にて開催されました

「第3回 食品衛生推進大会」にて、食品衛生優良施設として

県知事表彰をいただくことができました!

受賞の瞬間

この名に恥じぬよう今後も清潔な作業環境を整えていきたいと

思いますので、皆さまご指導よろしくお願い致します。

 

つながり

DSC06815 - コピー

7月7日の南日本新聞で「花の木冷菓堂」が製造したお菓子が

紹介されました叫ぶ

紹介されたお菓子は、開業5周年を迎えたマルヤが

「つながり」をテーマとして

料理研究家の門倉多仁亜さんにレシピの考案を

花の木冷菓堂に製造を依頼し、企画されたものです!

その商品がこちら↓↓写真左 「金柑フロランタン」 写真右「金柑ブラウニー」

DSC06820

現在商品は、鹿児島市の「マルヤガーデンズ」でのみの販売となっています!!!

ぜひお買い求めください叫ぶ

このお菓子に使用されている金柑は、鹿児島県産で、

その金柑を皮ごと煮て使用しています!

ご存知の方も多いと思いますが、鹿児島県は金柑の生産量全国第二位なんです!!

この商品によって、鹿児島県産食材の魅力が発信され、

多くの方に食材の魅力を、知って頂ければと思います笑

 

 ちょっと金柑について余談ですが、金柑は栄養面で優れていて

 特に皮には、ビタミンCやカルシウムが豊富に含まれています!!

 女性の方にとってビタミンCが豊富というのは、魅力ではないでしょうかほほ笑み

 また消化を促進し、食欲を増進してくれるようで、

 暑くなり夏バテで食欲がなくなるこれからの時期には、ぴったりです!!!

今回の商品の販売に至るまでに地域の方々との、

”つながり” の中で商品の製造に携わることが出来たことが、

職員・利用者にとって、何よりも価値のあることではないかと思います!!

DSC06815

今後も地域の多くの方々とつながりを持ち、様々なことに

利用者と職員で共に汗をかき、共に育ちながら挑戦していきたいと

思っています!!

そして多くの方々に、農福連携の魅力を知って頂けたらと思います!!

 


10 / 13 ページ